- トップページ
- 防災用品特集

最新情報の収集に!!ポータブルラジオ・ポケットラジオ


防災に必須のものとして、ラジオが挙げられます。
停電時・インターネットに接続できない場合でも、最新の情報を手に入れることができるラジオは、災害時・緊急時に欠かせません。
常に持ち運べるタイプのもの、発電機能の付いたラジオをおすすめします。
-
ポケットに携帯できるサイズで常に持ち運び可能!種類が豊富です!
-
持ち運び式で大口径スピーカ!防水ラジオもあります!
-
停電時に使える1台4役!(簡易ライト/充電器/サイレン/ラジオ)
-
災害時の強い味方!モバイルバッテリー、LEDライト、ラジオの1台3役
停電時でも安心!!電池式ライト


停電時には、乾電池式のライトがあると安心できます。
暗がりをライトなしで移動・行動すると、2次災害につながる恐れもあり、備えておくべき商品です。
発電式のライトは、いざというときに電池切れで使い物にならないということがなく安心です。また強力な明かりのサーチライトを備えておくことで、自分の居場所を知らせたり、捜索を行う際にご利用いただけます。
-
手回し充電、乾電池不要のLEDライト。防災備品としても活躍!
-
単2、単3、単4形の3種類の電池に対応!
-
CREE社製5W LED使用。遠くまで明るく照らせます。
-
停電時に大活躍!ソーラー発電式もあります。「LEDランタン」
-
両手が空くので、暗闇での歩行も安心!「LEDヘッドライト」
-
防水性能:IPX6以上!雨の日でも安心して使える「防水ライト」
-
省エネ、長寿命なLEDを使用した「強力ライト」
-
コンパクトで避難袋に入れてもかさばらない「ハンディライト」
-
バッグの中に常備して持ち歩くなら「ミニライト・ペンライト」
欠かせない必需品!!携帯電話・スマートフォン充電器
-
充電して持ち運べる
-
電源から直接充電できる
-
車のシガーソケットから充電できる
-
乾電池を入れてすぐに使える
-
ソーラーパネルで充電できる
-
もしもの時のために常備しておきたい乾電池
-
機能付き電源タップで災害に備える雷ガードタップ・発煙ガードタップ
-
雷ガード機能付きタップは、落雷によりコンセントから流入する誘導雷を軽減でき、接続している電気製品を守ることができます。※1
発煙ガード機能付タップは、差込口の温度が約150℃になると自動的に通電を遮断し、通電火災を未然に防ぎます。※2
※1 ・ 誘導雷のエネルギーが軽減部品(軽減素子)の耐容量を超えた場合は、
接続した機器を保護できません。
・ テレビアンテナ、電話線(インターネット回線)、アース線などから
侵入する直撃雷や誘導雷には効果がありません。※2 ・ 発煙ガード機能が作動すると通電表示LEDは消灯します。
・ 通電表示LEDが消えている場合、差込口は使用できません。
・ プラグ側には発煙ガード機能はありません。
-
身の危険・居場所を知らせる携帯アラーム
-
携帯アラームは、防犯用としてだけでなく、防災時でも身の危険・自分の居場所を伝えるために有効です。
ストラップを引っ張り、ピンを抜くことで、手に収まるサイズでありながら大音量を発することができます。
ブザーと同時にLEDライトが点滅するタイプもございます。
-
手ごろな大きさ・折り畳み式ハンディメガホン
-
メガホンは、防災訓練の際はもちろんですが、実際の避難誘導の際や捜索にも十分に効果を発揮します。
また、停電で館内・施設内放送が使用できない時にも役立ちます。電池式で折り畳み可能な商品もり、緊急時でも手軽にご利用いただけます。
-
埃などによる火災防止コンセントカバー
-
使っていないコンセントにふたをしておけるコンセントカバーは、埃によって発生する、トラッキング火災を防ぐことができる商品です。
-
停電時の緊急灯ナイトライト
-
LEDナイトライトは、省スペースでどこにでも設置でき、発熱せず、優しい光で足元を照らします。
周囲の明るさに反応する明暗センサー付きなど、自動で点灯する機能が付いたタイプもあります。
停電時に予備照明が点灯する機能を備えたナイトライトもございます。